病児保育



お子さまの急な発熱でも大丈夫
お子さまが風邪や病気、体調不良等なのでゆっくり療養させたい
病気の回復期なので集団生活は避けたい…でも、なかなか仕事は休めない…
すみれ保育園では、そんな時もお子さまをお預かりいたします。
保育士と看護師が連携し、病児保育室にてあたたかい雰囲気で
リラックスして過ごしていただけるよう配慮いたします。
すみれ保育園の
病児保育の特長
病児保育に特化しています


病児保育のプロがお子さまの個性や症状をよく観察し、お子さまの心に寄り添ってケアいたします。
看護師が常駐しています


看護師が常駐していますので、気になることがあればお気軽にご相談いただけます。急な体調変化にも安心です。
3つのお部屋をご用意しています


病児保育室・安静室・体調不良児室の3つのスペースをご準備しており、お子さまの体調や感染の心配などに合わせて対応いたします。
関連グループに
医療施設があります


すみれ保育園の関連企業に医療法人社団菫会があり、お子さまの急な体調の変化など緊急時の対応もすみやかに行なえます。
病児保育のご利用
条件・料金について
すみれ保育園では1歳児〜小学校1年生までのお子さまの
病児・病後児の受け入れを行っております。
※ご利用いただくには、必ず事前登録が必要です。
対象年齢 | 1歳児〜小学校1年生までのお子さま |
---|---|
利用可能人数 | 4名(同じ疾患名の方のみ受け入れ) |
利用可能日 | 月曜〜金曜(祝日・年末年始は除く) |
利用可能時間 | 8:15〜17:30 |
費用 | 保育料 1日 2,000円 半日 1,000円(4時間45分以内の利用時) 主食 1日 200円 副食 1日 200円 おやつ 1日100円 ※上記金額はすべて税込価格です。 |
予約 | 前日の17:00までにご連絡ください。(当日申し込み不可) |
キャンセル | 前日の17:00までにご連絡ください。 ※前日が休園日の場合、当日8:30までにご連絡ください。 ※指定時間を超えた場合、キャンセル料として500円を申し受けます。 |
緊急時の対応 | お子さまに体調の急変があった場合、すみやかに登録された緊急連絡先にご連絡いたします。 詳細は病児保育運営利用規定第14条:緊急処置にて対応いたします。 |
その他 | アレルギー食を希望される方はご相談ください。 |
ご利用の流れ
-
事前に利用登録
(無料)必ず、事前に専用フォームよりご利用登録をお願いします。
-
面談
-
お子さまの発症
-
病院の受診
-
保育園へ予約の連絡
(ご予約は前日17:00まで)各市町村宛の病児・病後児保育家庭医連絡票は
原則利用できません。文書料が掛かる場合があります。 -
入室・保育開始
(利用申込書提出)利用申込書・家庭医連絡票・薬の依頼票をご提出ください。
-
保育終了
(利用料のお支払い)
- ●キャンセルについて
-
予約後にキャンセルされる場合は、前日の17:00までにすみれ保育園までご連絡ください。
※前日が休園日の場合、当日8:30までにご連絡ください。
※指定時間を超えた場合、キャンセル料として500円を申し受けます。
持ち物について
面談時に、病児保育のご利用時に必要な提出書類や入室時に必要な持ち物、
ご注意事項などをご説明させていただきます。